↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
先日焼津市にあるボディケア iyashiroさんでアクシスメソッドを注入してもらいました!!
アクシスメソッドは簡単に言うと潜在能力を引き出すものらしいのですが、
元々はスポーツをやっている健康体の人を対象に開発されたそうですが、健康体の方でない方にも効果があるそうです。
治ったというと、なんとか法にひっかかるそうなので(笑)
例えば、腰痛が改善されたとか、杖がないと歩けなかった人が杖なしで歩けるようになったとか、、、
詳細は iyashiroさんHPでチェックして下さい!
http://www.at-ml.jp/73579/
これ気になってたんですよ。
アクシスメソッド。
オーナーの加藤さんは元競輪選手で、プロスポーツの現場で10年治療を行ってきた実績がある方です。
以前、幸筆初級講座を受講して頂いて、その時アクシスメソッドの話を少し聞いたのですが、イマイチよくわからず、、、(笑)
でも、気になってたんですよね。
それで予約してアクシメソッドの詳しい話を聴き、施術してもらいました!
アクシスメソッドはポイントで入れることができるらしく、僕は五感と丹田の潜在能力を引き出してもらうことにしました!
僕の「書き下ろし」は書かせてもらう方の「想い」を聴いて、好きな色や氣になる色を選んでもらい、その「想い」と「色」を元に絵を描き、元氣が出る詩や癒しの詩、前に進むきっかけになる詩をインスピレーションで書きます。
書く前に
「こういう様に書こう」
と考えてから書くわけではないので、僕も書き終わるまでどんな「書き下ろし」
になるかわからないんです。
下書きも書かないで一発勝負です。
つまり感覚で書いていく感じです。
また、「書下ろし」をする直前に、ある「ルーティン」を行います。
その「ルーティン」というのは、
ちょっとスピリチュアル的な感じになりますが、
目をとじて背筋を伸ばし、呼吸を整えながら両手の手の平を上にして心の中で、ある言葉を唱えます。
左手を高く突き上げて上からのエネルギーを自分の丹田に降ろします。(イメージをします)
左手からエネルギーが入って右手からエネルギーが出るそうなので、用紙に右手からエネルギーを入れます。(入れるイメージです)
と、まあこんな「ルーティン」なんですが、
怪しいでしょ?(笑)
丹田という場所は一説には神経が通ってないとも言われていて丹田を意識するのは難しいそうです。
僕も丹田にエネルギーを降ろして(いるイメージ)ますが、実際丹田に意識が行ってるかは自分ではよくわからない。
エネルギーが入っているのかも自分では、よくわからない(エネルギーを感じるのが敏感な方達には、宗明さんこれエネルギーあるよ!と言ってもらえますが)
そこでアクシス!
丹田と五感(インスピレーション)に注入!!
これ1ヶ月続くらしいんです!
ピークは施術してもらってから1週間後。
来週イベントで書き下ろしを沢山書く予定が入ってるので、どんな感じになるのか楽しみです(^^)/
※このイベントは招待された方しか参加できないイベントなのでご了承下さい<m(__)m>
この書下ろしのノウハウを教えさせてもらう
「幸筆書き下ろし講座」
がありますが、
「幸筆初級講座」
を受講すると
「幸筆書き下ろし講座」
が受講できます(^^♪
自分でも「書き下ろし」を書けるように
なりたいという方は「幸筆初級講座」を受講して下さいね☆
幸筆ってどんなものか体験したい方は体験講座もあるので、
そちらを受講してみて下さい(^^♪
</m(__)m>
More from my site

加藤 浩利

最新記事 by 加藤 浩利 (全て見る)
- 救命士アクシス注入! - 2018年12月4日
- 関節痛にも。。。 - 2018年9月9日
- プロレス団体「レッスルワン」 - 2018年9月8日